今日は早い時間から自習生が多く活気ある教室でした。
小さな個別指導塾には珍しく?高校生が多く通ってくれているものうちの教室の特徴かと思います。
高校生のための 中間テスト 教室開放 のお知らせ
5月13日(日)13:00~18:00
1学期 中間テスト は、中学生と高校生の実施時期がかぶるので、
高校生が落ち着いて学習できる日を用意いたしました!!
塾長太っ腹(笑)
(ウエストのことではない・・・)
中学生向け テスト対策 ゼミのお知らせはこちら
↓↓↓↓
今月は有難いことに高校生の入塾が多数続いています。
その多くが中3生まで名学館に通っていた生徒です。
(または、そのご兄弟)
再び名学館を頼ってきてくれるのは、本当にうれしい限りです。
その期待に応えられるように全力で頑張りますよ!!
高校生の 中間テスト で やるべきこと
高校生でも、中学生でも学校の 中間テスト (定期テスト)に対してのやり方にはそれほど大きな差はありません。
① 授業の予習・復習をしっかりする。
② 授業ノート、授業プリントで重要事項の確認をする。
③ 学校ワーク 、学校問題集 の指定問題をできるまでやる。
高校1年生は、高校での初の中間テストとなります。
中学校の3年間で「勉強方法」についてある程度身についてはいると思います。
ただ、中学生と同じように1週間前からやればいいか・・・
なんて思っていると・・・
それは大間違いですね。
何が違うの?
って、科目数が全然違う!!
高校生の 中間テスト は、5教科 10科目
学年によって科目は変わりますが、例えば高校1年生では
英語・・・英語表現、コミュニケーション
数学・・・数学Ⅰ、数学A
国語・・・現代文、古典・漢文
理科・・・物理基礎、化学基礎、(生物基礎)
社会・・・日本史、世界史、(地理)
試験日は、1日2科目で5日間実施する高校が多いと思います。
やはり、 テスト対策 には普段からの基礎の積み上げがとても大切です。
さー、高校生も中学生も中間テストで過去最高順位が取れるようにがんばれ!!
****************************
お問合せはこちら
Tel:0568-74-4119
受付時間
●月~土曜日/16:30~22:00
〒485-0013 愛知県小牧市新町1丁目86番地
随時、入塾希望者募集中ですので、お気軽にお電話ください。
まずは入塾説明、学習カウンセリングに来て頂き、無料体験授業を受けよう!!
「ブログ見ました。」で、
入学金 5,000円OFF
※入塾説明時に言われた方のみの限定です。
なお、他の割引との併用はできませんのでご了承願います。
*************************
コメント
[…] 中間テスト 教室開放 (高校生向け) […]
[…] 中間テスト向け教室開放日(高校生向け)のお知らせ […]