テストが終わったからこそ 自習室 を使ってくれる生徒がいて嬉しい限りです。
塾長
おー、テストはどうだった?
まちこ
じゅくちょー!数学がダメでした(T_T)
塾長
どれどれ、おおー相変わらず英語はいいねー!!
理科もがんばったな!!
そーすると、次は数学の点をなんとか上げたいな。
てな、感じでみんな教室に入るとテストの話をしてきます。
意外にもみんな、良かった教科も、悪かった教科もちゃんと分析して報告してくれるんですよ。
テストの結果は親や、塾長に報告しよう
テストが返却された、その日のうちに塾長に報告してくれる生徒がいれば、何回か言わないと持ってきてくれない生徒もいます。
最終的に順位表だけで答案用紙の提出ない場合もあります。
しかしながら、答案用紙の提出がないと点数だけではその子の傾向はわからないんです。
今回の結果から、次回どこを頑張ればより点数が上がるかを考えることが大切なんです!!
むしろ、点数が悪かった教科こそ親や、塾長に見せて次回の作戦を考えるべきなんです!!
得点が伸びなかった生徒の多くが、
「テスト範囲後半までの学習が間に合わなかった。」
eトレでやった範囲はテストで出来ていたが、後半は間に合わなくてラーニング・チェックで終わってしまった。
というパターンです。
苦手な教科はやはり1枚のプリントにも時間がかかり、授業時間内に思うようにペースが上がらないことが多いです。
自習室 を有効活用しよう
ここは名学館の特徴でもある無料で使える 自習室 を日々使うことが1つの解決策です。
自習時間であっても 名学館 小牧新町校 では eトレ が使い放題!!
これは使わない手がないです。
期末テストもあと一か月を切りました。
小牧中学校の期末テストは
6月20~22日です!!
その前に修学旅行があるから、勉強できる日は本当に少ないぞ!!