塾教育ランキング
塾教育ブログランキングに参加しています。
クリックすると他塾のブログも見れます。
今日は五月晴れ!!
さつきばれ・・・。6月だけど梅雨時の晴れ間はさつき晴れです。
気になった方はこちらへ
午前中は自分の子供の小学校でふれあい学級があったので、今回のテスト対策ゼミは午後からでした。
さて、そんな晴れ間の土曜日、中高生は期末テストに向けてがんばっています。
本日は中学生向けのテスト対策ゼミでした。
期末テスト応援企画の効果もあり、いつもよりも学校ワークの進みが早かったように思えますがそれでもまだ遅い。
そもそも私の生徒たちへのアナウンスが遅かった。
塾長
次回は夏休みの課題提出応援企画だな。
予定ではお盆前に提出期限を一回切りたいですね。
予定ではお盆前に提出期限を一回切りたいですね。
新一
塾長、気が早いですよ・・・
塾長
と、思うだろ。7月20日(金)が終業式だから本当にあと1か月しかないよ。中3生はもっと焦ってくれていいぞ!!
まー、まだまだそんな意識は少ないですが、本日はうちの中高生も必死こいてテスト勉強がんばっていましたよ。
前回の中間テスト成績優秀者の一部は校舎前にも貼りだしてをしてみました。
期末テスト対策ゼミの様子
今回の応援企画のクリア条件が
既習範囲の学校ワーク3科目分だったので、多くの生徒がまだ終わっていない科目が1,2科目ありました。
それでも、テスト範囲がすでに終わっている生徒はeトレの未習部分や、テスト対策プリントをがんばってくれました。
今回の期末テストは中学生と高校生で少し日程がずれているので、終了が7月3日です。ちょっと長いですね(汗)
高校生向け日曜日教室開放の案内
6月17日(日)
第1部 : 14:00~16:00
休憩 : 16:00~16:15
第2部 : 16:15~18:15
塾長
高校生は科目数がおおくいつも前日にギリギリ詰め込んでいる感がすごいから、少しでも早めに課題を終えましょう。