令和7年度(2025年度)愛知県公立高校の2次募集が止まらない!【小牧高校まさかの定員割れ】

令和7年度(2025年度)愛知県公立高校の2次募集が止まらない!【小牧高校まさかの定員割れ】 高校入試
令和7年度(2025年度)愛知県公立高校の2次募集が止まらない!【小牧高校まさかの定員割れ】

愛知県公立高校入試の情報をいち早く発信する小牧市の個別指導学習塾
名学館 小牧新町校 塾長の吉澤です。

塾長
塾長

朝から生徒・保護者から合格報告があり嬉しい限りですが、2次募集の発表もありましたので速報です!!

本日、3月11日は 愛知県公立高校一般選抜の合格発表日 でした。

合格された皆さん、本当におめでとうございます!!

合格した方の中には、第1志望校ではなかったという方もいるかもしれません。
悔しい気持ちもあるかもしれませんが、新たな環境でのスタートを前向きに受け止め、
これから通う高校で自分のベストを尽くしていきましょう!

そして、 本日のメインテーマ!

📢 愛知県公立高校の2次募集が発表されました!

詳細をお伝えしますので、ぜひチェックしてください。

👇一般選抜の最終倍率はこちら👇

👇令和6年度の2次募集ブログはこちら👇

2次募集とは

新一
新一

じゅくちょー
2次募集ってどんな制度なんですか?

塾長
塾長

あまり知られてないですよね。
募集要項には以下のように書いてあります。

第2次選抜

「Ⅲ 一般選抜」の「第6 入学者の選抜及び合格者の決定」に定める合格者の決定の結果、
合格者が募集人員に満たない高等学校・学科において、第2次選抜を実施する。
なお、第2次選抜を実施する高等学校・学科及び第2次選抜募集人員の発表は、
令和7年3月11日(火)に行う。

塾長
塾長

一般的には「2次募集」って言っていますが、
正式には『第2次選抜』と言います。

出願資格について

マチ子
マチ子

2次選抜って誰でも受けられるんですか?

塾長
塾長

いいえ、だれでも受けられるわけではなく、かなり限られた人しか受検資格はありません。

2次選抜出願資格

令和7年度入学者選抜において、愛知県内の国公私立のいずれかの高等学校を受検し、いずれの高等学校にも合格しなかった者

塾長
塾長

①私立か、国公立の高校受験をした。
②私立も国公立も両方合格していない。
ことが条件です。
つまり、私立合格者は受検できませんし、そもそも今年受検をしていない人は第2次選抜を受検することはできません。

出願においての制限

新一
新一

2次募集も複合選抜で、2校受けられるんですか?

塾長
塾長

いや、そうではないんです。
一般選抜と違って第2次選抜は
1校のみの受検となります。

入学志願者は、「愛知県立高等学校の通学区域並びに群及びグループに関する規則」及び「名古屋市立高等学校の通学区域並びに群及びグループに関する規則」の定めるところにより、群及びグループにかかわりなく、学区内の高等学校のうち、 1校1学科に限り出願することができる。

2次募集の人員推移を見てみる

年度 学校数 学科数 募集人員合計
令和2年度 50校1校舎 67学科 1,560
令和3年度 81校1校舎 111学科 2,676
令和4年度 72校1校舎 100学科 2,718
令和5年度 67校1校舎 95学科 2,320
令和6年度 69校1校舎 93学科 2,032
令和7年度 67校1校舎 104学科 2,376
R02-R07 2次選抜合計推移
R02-R07 2次選抜合計推移

入学検査内容

マチ子
マチ子

受検問題は一般選抜と同じような問題になるんですか?

塾長
塾長

いや、一般選抜とはだいぶ違う内容になるので注意が必要です。

第2次選抜入学検査

(1) 入学志願者全員に対し、作文、学力検査Ⅰ、学力検査Ⅱ及び面接を行う。
(2) 学力検査Ⅰは、国語、数学及び外国語(英語)の基礎的な内容とする。
ただし、外国語(英語)の聞き取り検査は行わない。
また、学力検査Ⅱは、社会及び理科の基礎的な内容とする。
(3) デザイン科(名古屋市立工芸高等学校のみ)、スポーツ科学科、音楽科及び美術科への入学を志願する者に対しては、上記のほかに特別検査を行う。

入学検査の実施期日

令和7年3月17日(月)

合格者の発表

高校入試 合格発表
高校入試 合格発表
第2次選抜合格発表日

令和7年3月18日(火)10時

令和7年度 第2次選抜人員発表!!

塾長
塾長

お待たせしました。
それでは、第2次選抜実施校と、募集人員の発表です。
赤マーカーは昨年は定員割れしていない学校・学科です。

第2次選抜校①

学校名 学科名 募集人員(人)
明和 音楽科 5
守山 普通科 46
惟信 未来探究科 21
名古屋工科 IT工学科、機械科、電気科、エネルギーシステム科、エネルギー化学科 18
中川青和 キャリアビジネス科 40
瀬戸 普通科 33
瀬戸西 普通科 18
瀬戸北総合 総合学科 69
瀬戸工科 ロボット工学科、機械科、新素材工学科 43
工芸デザイン科 6
春日井西 普通科 31
春日井東 普通科 39
春日井工科 ロボット工学科、機械科、電気科、電子工学科 59
春日井泉 地域ビジネス科、ITビジネス科 29
生活文化科 10
日進 普通科 18
犬山 普通科 55
総合ビジネス科 7
犬山総合 総合学科 16
古知野 地域ビジネス科、ITビジネス科 50
福祉科 13
小牧 普通科 3
小牧工科 機械科、航空産業科、自動車科、電気科 2
環境科学科、情報デザイン科 28
丹羽 普通科 20
塾長
塾長

小牧高校は最終倍率発表時のブログで定員割れする可能性があると書きましたが、予想が的中してしまいました💦
その代わり、小牧南高校の定員割れはストップ。

ただ、本来小牧の実力の子が小牧南に志望校をランクアップしたとはあまり考えられないと思っています。
それは、あまりに校風・指導方針が違うからです。

第2次選抜校②

学校名 学科名 募集人員(人)
一宮北 普通科 36
一宮工科 IT工学科、機械科、電気科 13
一宮起工科 環境科学科、デザイン科 12
一宮商業 地域ビジネス科、ITビジネス科 16
津島 国際探究科 3
津島北翔 普通科 20
福祉科 18
稲沢緑風館 普通科 67
園芸科 12
農業土木科 20
環境デザイン科 16
生活科学科 14
杏和 総合学科 53
佐屋 園芸科学科、生物生産科 23
生活文化科、ライフコーディネート科 25
愛西工科 ロボット工学科、機械科、電子工学科 54
建築デザイン科 13
五条 普通科 14

第2次選抜校③

学校名 学科名 募集人員(人)
半田東 普通科 52
半田工科 ロボット工学科、機械科、電気科 51
建築デザイン科、都市工学科 12
半田農業 農業科学科 2
施設園芸科 1
食品科学科 7
生活科学科 2
半田商業 地域ビジネス科、ITビジネス科 41
常滑 普通科 58
セラミックアーツ科、クリエイティブデザイン科 2
東海樟風 総合情報科 1
桃陵 ヒューマンケア科 14
東浦 普通科 26
内海 普通科 42
武豊 普通科 55
衣台 普通科 49
松平 普通科 25
加茂丘 普通科 59
足助 普通科 35
猿投農林 農業科 12
林産工芸科 14
環境デザイン科 12
生活科学科 4
岡崎北 理数科 1
岩津 普通科 45
生活デザイン科 35
調理国際科 3

第2次選抜校④

学校名 学科名 募集人員(人)
幸田 普通科 68
碧南工科 機械科、電子工学科 7
建築デザイン科、環境科学科 2
刈谷工科 IT工学科、機械科、自動車科、電気科 30
安城農林 フラワーサイエンス科 11
食品科学科 5
動物科学科 6
森林環境科 1
一色 普通科 11
吉良 普通科 70
生活文化科 30
高浜 普通科 46
福祉科 9
豊丘 生活文化科 18
成章 普通科 9
生活文化科 6
福江 普通科 49
渥美農業 農業科、施設園芸科 6
食品科学科 15
生活科学科 21
国府 総合ビジネス科 4
御津あおば 普通科 10
豊川工科 ロボット工学科、機械科、電気科、情報デザイン科 35
宝陵 衛生看護科 8
福祉科 15
三谷水産 海洋科学科 6
情報通信科 13
水産食品科 5
新城有教館 総合学科(文理系) 3
総合学科(専門系) 5
新城有教館作手校舎 人と自然科 24
田口 普通科 24
林業科 28
市立菊里 音楽科 8
プロフィール
この記事を書いた人
名学館の塾長

とにかく車のことしか考えていない名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。
三重大学 電気電子工学専攻 博士前期課程修了後、スパークプラグで有名なNGKスパークプラグ(日本特殊陶業)に入社。

7年間 自動車用酸素センサーの品質管理に携わる。

2008年に個別指導学習塾 名学館小牧新町校を立ち上げる。
********
********
名学館小牧新町校
〒485-0013
愛知県小牧市新町1丁目86番地
0568-74-4119

名学館の塾長をフォローする
塾長ブログ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
高校入試
シェアする
名学館の塾長をフォローする