新高校1年生は今日から高校の予習を始めました!!まずは学びエイド使っていくよ。

学びエイド 新高校1年生教材のお話
学びエイド 新高校1年生
塾長
塾長

中3生はこれで受験終了!!
次のステージに進みましょう!!

さて、中3生は昨日公立高校入試 Bグループの面接が終わりました。

本当にお疲れ様でした。

自分の力が発揮できた子も、そうでない子もいまさら何を言っても変わりません!!
みんな一緒に次のステージに進みます。

と言うわけで名学館小牧新町校の新高校1年生は学びエイドを使って高校の予習を始めます!!

学びエイドとは?

学びエイドHP
学びエイドHP

1コマ5分で知りたいことがすぐにわかる

1つの単元を細かく区切って1コマ5分程度になっています。
いくつかのコマを続けてみて、通常の授業のように受講するやり方もあれば、わからないところを検索して、その項目だけを動画で見るという辞書的な使い方もできるのが特徴です!!

早送り・倍速・一時停止機能で学習効率があがる

これはもう動画学習の利点ですよね。
わからなければ何回聞いても怒られません( ´∀` )リアルな対面授業だと理解できなかったとき、何度も先生には聞きづらいですよね。さらに!!理解度に応じて再生スピードを変更することができます!!

豊富な再生スピード

×2.0
×1.5
×1.25
×1.0
×0.8

があります。

数学Ⅰは香川先生の新・数学導入基礎 数と式 を見よう!!

学びエイド 新高校1年生 数学
学びエイド 新高校1年生 数学
塾長
塾長

新高校1年生の数学は
数学Ⅰは『数と式』
数学Aは『場合の数と確率』
から学習します。

高校生の数学は
『数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B、数学Ⅲ』
という科目があります。
どれが何をやるのか分かりづらくて、ややこしいですよね。

塾長が高校生のころは、
『代数幾何、基礎解析、微分積分、確率統計』
なんて名前だったので、科目の名前からやることがだいたいわかったんですけどね( ´∀` )

新一
新一

いや、その名前の方が拒否反応でそうです

スライドと音声のクオリティにもこだわりの授業

学びエイド 数学の鉄人
学びエイド 数学の鉄人

映像授業ってかなり長い時間イヤホンで講義を聴くこともあるので、そうすると気になるのが

★スライドの見やすさ
★録音状況や、声の質
香川先生は学びエイドの中でも群抜いてスライドへのこだわりが半端ないないです!!
そして、録音環境もすごくこだわっていますからね!!声の質はもちろん好みもあると思いますが、香川先生はラジオのパーソナリティをやられているだけあって本当にラジオを聴いているような心地よい声なんです。

さて、高校数学の取り掛かりとしてまずは数学Ⅰの『数と式』を学びます。

はじめは中3でやった展開とか因数分解の話です。
公式もたくさん出てきますが、しっかりと数学用語の定義を覚えてください。

数学に出てくる言葉の定義をしっかり理解して覚えること!!
【例】
単項式、多項式
係数、次数
整式、同類項
xについて降べきの順に整理
など

高校の英語はどんな感じ?

塾長
塾長

英語も2科目に増えるよ。
・英語コミュニケーション
・英語表現
に分かれます。

新一
新一

中学と何がちがうんですか?

塾長
塾長

コミュ英が、英文を読む
英語表現が、文法中心です。

英語は文法!!5文型とか、文法用語と品詞とか。

学びエイド 新高校1年 2
学びエイド 新高校1年 2

高校数学と同様に、高校英語でもしっかりと文法用語を覚えてほしいですね。学びエイドは多くの鉄人がいて、どれを受けようか迷ってしまいますが新高校1年生におすすめの英語の鉄人を紹介します。

1.三浦先生の講義で、5文型をマスター!!
2.宮下先生の講義で、文法用語と品詞!!
3.太田先生の講義は、時制からやろう!!
学びエイド 英語の鉄人 おすすめ
学びエイド 英語の鉄人 おすすめ

まずは『三浦先生の5文型』と、『宮下先生の英文読解の土台≪基礎≫』の講義から生徒には受講してもらっています。

宮下先生は最近Youtubeチャンネル『 予備校講師みやしたたくやチャンネル 』も開設しています。

塾長のチャンネルと違い毎日投稿されているので、是非登録して見てください!!

塾長
塾長

私もYoutube頑張ります・・・

高校の最初の授業で5文型や、時制に入る高校が多いと思いますが特に5文型で躓く生徒は多いです。

私も5文型嫌いでした・・・

ここで高校英語が嫌いになると本当に大変です!!

塾長
塾長

先手必勝!!

学びエイド 数学
学びエイド 数学
塾長
塾長

まずは学びエイドで概要を把握して、
eトレで演習をやっていきます!!

演習は学びエイドでは足りないので、中学から使い慣れているeトレをガンガン使っていきます。中学生以上にeトレも充実しているので、また紹介していきます。

プロフィール
この記事を書いた人
名学館の塾長

とにかく車のことしか考えていない名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。
三重大学 電気電子工学専攻 博士前期課程修了後、スパークプラグで有名なNGKスパークプラグ(日本特殊陶業)に入社。

7年間 自動車用酸素センサーの品質管理に携わる。

2008年に個別指導学習塾 名学館小牧新町校を立ち上げる。
********
********
名学館小牧新町校
〒485-0013
愛知県小牧市新町1丁目86番地
0568-74-4119

名学館の塾長をフォローする
塾長ブログ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
教材のお話
シェアする
名学館の塾長をフォローする
名学館小牧新町校【塾長が直接教える学習塾】