小牧市の数学が得意科目になる個別指導学習塾
名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。
さて、2020年の夏休みは短く生徒たちは本当に大変だったと思います。

短い夏休みにも関わらず多くの生徒が、夏期講習会に参加してがんばってくれました。
夏期講習期間中も通常授業はありましたので、長い場合は
夏期講習会5時間+通常授業2時間の合計7時間塾で勉強をしていました。

本当に大変だった・・・

この夏に頑張った経験が
このあとじわじわと効いてきます。
夏休みに6時間、7時間塾で勉強していたことを思えば、テスト前に4~5時間勉強するなんてへっちゃらです!!

確かにあれに比べれば楽勝かも。
また、サポートしてくださった保護者の皆様にも本当に感謝しています!!

10日間本当にお疲れ様でした。

夏期講習会自体のカリキュラムは生徒個々に合わせて提案していますが、多くの生徒が前学年も含めた復習に多くの時間を割きました。
そして、最後の2日間くらいで来週行う『全県模試』の準備として、昨年度の模試過去問にチャレンジしました。
やはり普段eトレでやっている問題より難しい問題が多くて苦戦をしていましたが、自己分析後苦手分野をもう一度eトレで復習しました。

模試も定期テストも
やり直しが一番大切なんです!!
2020年度 第3回愛知全県模試を実施します。

8月の最終週(25日~29日)で愛知全県模試を実施致します。
小学生は希望者のみの受験となりますが、中学生は原則全員受験となります。
以下今回のテスト範囲です。

昨年度と比較するとコロナの影響を踏まえて短い出題範囲にはなっていますが、実際の小牧中学校や岩崎中学校の状況からいうと未学習の範囲を多く含んでいます。
たとえば、小牧中学校の1年生の数学は休校期間中に先行して平面図形をやった関係で、文字式を全くやっていません・・・。
夏期講習を利用して予習範囲を学習することはできましたが、それでも練習量としてはまだ不足しているので各教科で厳しい状況になりそうです。
中学1、2年生は英語、数学、国語の3教科実施で各教科40分の試験となります。
中学3年生はリスニングありの5教科になります。
●英語・・・50分
(聞き取り:10分、筆記:40分)
●数学、国語・・・各45分
●理科、社会・・・各40分
1日目(英語、理科、社会)
2日目(数学、国語、志望校カード)
※中3生に関しては通常時間の120分以内に終わらない可能性がありますので、お迎えは9時40分頃にお願い致します。

まずは習っている範囲で自分のできる問題から
落ち着いて解きましょう!!