2020年度 愛知県公立高校・私立高校 内申点平均でのランキング発表!!

高校入試

最新!!2022年度入試版はこちら↓↓

こんにちは、数学が得意科目になる学習塾

名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。

数学好き塾長ということで、データがあるとすぐに解析・分析をしたくなります。

というわけで、今年も愛知全県模試のNEXT STAGEが届きましたので、ランキングを作成しました!!

塾長
塾長

今年は私立高校のランキングも作りましたよ!!

まずは公立高校のランキングから見ていきましょう!!

2020年度 愛知県公立高校 合格者内申点平均ランキング表

ランキング表における注意事項

◎2020年度の公立高校の入試結果を愛知全県模試が追跡調査を行っていますが、受験者全員のデータではありません。
◎ランキングは合格者の内申点の平均え行っておりますが、合格を保証するものではありません。目安として参考にしてください。
◎内申点平均が同じ高校は、合格者の平均当日点が高い方を上位にランキングしています。

合格者内申点ランキング 1位~50位

塾長
塾長

さっそく1位~50位までの発表です!!

カウント~ダウン!!

2020年度 愛知県公立高校ランキング1~50位
2020年度 愛知県公立高校ランキング1~50位

↑昨年度のランキングはこちら

1位は旭丘高校!!さすがですね!!

2位の一宮高校と3位の明和高校は昨年度から入れ替わりがありましたね。

ただ、当日点の平均点を見ると明和高校の方が、一宮高校よりも高いことがわかります。

この辺の上位校への進学を考えている人は、是非大学への進学実績もホームページで確認してください。

少し前に記事にしたこちらの記事も合わせて読んでください!!


千種高校が昨年5位→今年度8位に順位を落としています。

近隣高校でいうと、尾北高校が順位を上げて小牧南高校の上に来ています。

高校名2019
ランク(内申)
2020
ランク(内申)
小牧南42位(30.8)43位(30.3)
尾北43位(30.8)38位(31.2)

多少の入れ替わりはあるものの大きな変動はないようにも見えますが、豊田高専が全体的に上がっています。

特に豊田高専の建築科は昨年度20位で、合格者内申点平均が37.4でしたが、

2020年では10位で合格者内申点平均が40.0まで上がっています。

ただ、高専はデータ数が少なく変動が起こりやすいので注意が必要です。

合格者内申点ランキング 51位~96位

2020年度 愛知県公立高校51~96位
2020年度 愛知県公立高校 内申点平均ランキング 51~96位

51~96位には専門学科が多くランキングしています。

工科高校への名称変更について

愛知県立の工業高校は令和3年より工科高校に名前が改編されます。

また、2021年度受験で新設される学科もあるので、興味がある人は是非各高校のホームページを見てください。

現在改称後
名南工業高等学校名古屋工科高等学校
瀬戸窯業高等学校瀬戸工科高等学校
起工業高等学校一宮起工科高等学校
佐織工業高等学校愛西工科高等学校
春日井工業高等学校春日井工科高等学校
小牧工業高等学校小牧工科高等学校
一宮工業高等学校一宮工科高等学校
豊田工業高等学校豊田工科高等学校
半田工業高等学校半田工科高等学校
岡崎工業高等学校岡崎工科高等学校
碧南工業高等学校碧南工科高等学校
刈谷工業高等学校刈谷工科高等学校
豊橋工業高等学校豊橋工科高等学校
豊川工業高等学校豊川工科高等学校
愛知県立工業高校の校名変更
2020年度 愛知県公立高校 内申点平均ランキング1位~96位の一覧をPDFにまとめましたので、下のリンクからダウンロードしてお使いください。

2020年度版 愛知県公立高校・私立高校ランキング一覧

塾長
塾長

公立高校と私立高校が一度に見れる一覧表を作成しました!!

令和3年度受験用 愛知県公立高校・私立高校 合格者内申点平均 ランキング
モリモリに盛り込んだので、画像だと全然見えないと思います。
PDF版を用意しましたので、できればB4サイズや、A3サイズで印刷してください。
A4でもなんとか見えるレベルにはなっています。

先ほどの公立高校のランキングを群とグループに分け、さらに私立高校を比較できるようにした一覧表になります。

愛知県の公立高校の場合は、複合選抜制度で2校まで受験できますが、自由に受験ができるわけではなく、同じ群内の別グループを相手校に選ぶ必要があります。

塾長
塾長

例えば第一志望校を小牧高校(尾張1群Aグループ)にすると、
第二志望校は尾張1群のBグループから選択する必要があります。

女の子
マチ子

私立高校は3日間ありますが、どういう意味ですか?

塾長
塾長

愛知県の私立高校は最大で3校まで受験ができます。

ただし、試験日が同じ学校は受けることができません。
各日程から1校ずつ選ぶことができます。

女の子
マチ子

そうすると
愛知高校と、愛工大名電を同時に受けることはできないんですね。

塾長
塾長

そういうことですね。

愛知県は公立高校2校、私立高校3校まで受験できるとても恵まれた高校受験制度となっています。第一志望校に合わせて、チャレンジ校や、滑り止め校を決める際にこのランキング表を活用頂けると嬉しいです。

2020年度版 愛知県公立高校 ランキング 簡易版

ランク高校名内申平均当日点平均グループ学科
1旭丘43.398.81A普通
2一宮43.092.82A普通
3明和42.995.22A普通
4向陽42.093.42A普通
5瑞陵41.688.62B普通
6菊里41.491.31B普通
7半田41.282.81B普通
8千種40.786.32B普通
9桜台40.685.32B普通
10豊田高専(建築)40.0   建築 
11一宮西39.982.91B普通
12西春39.582.92B普通
13豊田高専(電気・電子)39.3   電電 
14豊田高専(機械)38.7   機械 
15豊田高専(環境都市)38.5   環境 
16旭野38.481.52B普通
17豊田高専(情報)38.3   情報 
18江南37.976.41A普通
19松蔭37.675.7共通A普通
20横須賀37.576.12B普通
21名古屋南37.379.32A普通
22春日井37.378.52A普通
23名東37.182.91A普通
24五条37.177.22B普通
25昭和36.079.71A普通
26名古屋西35.071.21B普通
27一宮興道34.272.62B普通
28津島34.168.5共通A普通
29高蔵寺33.671.22A普通
30一宮南33.368.51A普通
31東海南33.366.62A普通
32天白33.273.41B普通
33熱田32.769.51A普通
34名古屋大教育学部付属32.4   普通 
35春日井南32.165.52B普通
36新川32.067.32A普通
37愛知教育大学付属31.8   普通 
38尾北31.259.71B普通
39中村31.164.41B普通
40大府31.064.92A普通
41半田東30.961.61A普通
42長久手30.564.92A普通
43小牧南30.361.1共通B普通
44阿久比30.358.0共通B普通
4530.163.71A普通
46木曽川29.861.1共通B普通
47富田29.756.41B普通
48日進西29.664.21A普通
49津島東29.557.92B普通
50丹羽29.358.11B普通
51愛知商業29.355.0共通A商業
5228.857.92B普通
53山田28.753.72A普通
54愛知総合工科28.459.8共通B工業
55小牧28.350.51A普通
56鳴海28.250.11B普通
57岩倉総合28.051.3共通B総合
58瀬戸工科(工デ)28.036.3共通B工業
59常滑27.851.4共通A普通
60春日井西27.751.52A普通
61大府東27.651.5共通B普通
62瀬戸西27.349.52A普通
63春日井東27.152.3共通B普通
64豊明26.848.91A普通
65津島北26.644.32A普通
66東郷26.552.51B普通
67春日井商業26.438.9共通B商業
68一宮北26.345.6共通A普通
69惟信26.143.01A普通
70美和26.042.9共通B普通
71犬山(総ビ)25.058.0共通B総ビ
72犬山24.943.1共通B普通
73古知野(福祉)24.660.0共通B福祉
74瀬戸24.641.62B普通
75起工科(電子工)24.544.6共通A工業
76小牧工科(機・航・自)24.145.3共通B工業
77起工科(デザイン)24.045.0共通A工業
78古知野(生活文化)23.843.3共通B生活文化
79春日井工科23.243.5共通A工業
80古知野(総ビ・情報)23.236.1共通B総ビ
81東浦23.139.1共通B普通
82起工科(機・電)22.638.5共通A工業
83中川商業22.335.5共通B商業
84小牧工科(化学)21.530.0共通B工業
85小牧工科(電・情)20.936.3共通B工業
86犬山南20.929.21A普通
87稲沢東20.831.52A普通
88武豊20.431.9共通B普通
89内海20.319.0共通A普通
90起工科(化学工)20.023.3共通A工業
91海翔19.428.6共通A普通
92瀬戸工科(電・新)19.133.8共通B工業
93瀬戸工科(総ビ)18.840.0共通B総ビ
94守山18.624.72B普通
95日進16.659.01B普通
96尾西16.627.6共通A普通

愛知県私立高校 合格者内申点平均 ランキング 簡易版

ランク高校・学科内申平均偏差値平均
1中部大春日丘(啓明)42.466.0
2東海(普通)41.871.9
3滝(普通)41.869.5
4名城大付属(特進)41.365.2
5愛知(選抜)41.267.4
6豊川(特進選抜)41.061.3
7中京大中京(特進)40.166.1
8名電(特進)39.964.7
9名古屋(文理選抜)39.867.1
10岡崎城西(特進Z)39.761.1
11名城大付属(進学)39.160.9
12桜丘(英数)38.658.7
13星城(仰星)38.059.7
14名古屋(文理)37.861.9
15中部大春日丘(特進)37.858.8
16名電(普通)37.759.1
17愛知(進学)37.561.8
18中京大中京(進学)37.461.0
19清林館(文理特進)37.459.8
20椙山(普通)37.359.5
21大成(ラトナディア)37.259.2
22杜若(文理)36.856.3
23光ヶ丘女子(普通)36.655.2
24豊川(特進)36.555.4
25東邦(文理特進)36.360.3
26愛知啓成(サミッティア)35.457.8
27名経高蔵(特進)34.856.3
28桜花学園(特進)34.456.3
29岡崎城西(特進Y)34.453.3
30大同大大同(特進)34.254.3
31名城大附属(総合)34.153.9
32栄徳(スーパー文理)33.857.5
33清林館(国際)33.853.4
34岡崎学園(特進)33.152.5
35愛知工業大名電(情報科学)33.056.8
36愛知工業大名電(科学技術)32.554.0
37中部大春日丘(進学)32.352.5
38清林館(文理選抜)32.352.3
39至学館(アドバンス)32.253.2
40名経市邨(特進)31.852.7
41安城学園(普通)31.848.8
42名経高蔵(進学)31.751.1
43星城(特進)31.351.0
44東海学園(飛翔)31.253.2
45桜丘(普通)31.247.4
46大成(プラウディア)31.150.1
47名古屋女子大(総合進学)31.149.0
48桜花学園(進学)31.148.6
49杜若(特進)31.047.7
50豊川(総合進学)30.748.6
51日本福祉大付属(普通)30.647.8
52中部大第一(特進)30.352.7
53同朋(普通)30.047.0
54愛知産業大三河(Ⅰ類)29.947.7
55岡崎城西(学習X)29.849.0
56栄徳(選抜)29.649.9
57至学館(普通)29.547.6
58名経市邨(文理)29.546.8
59名古屋経済大高蔵(商業)29.444.3
60大同大大同(大同大進学)29.347.0
61藤ノ花女子(普通)29.344.2
62清林館(進学総合)29.146.9
63至学館(商業)28.844.7
64東海学園(明照)28.747.1
65聖カピタニオ(普通)28.647.1
66星城(普通)28.544.8
67大同大大同(文理進学)28.445.1
68名古屋経済大市邨(キャリアデザイン)28.443.5
69愛知啓成(アカデミア)28.346.3
70愛知みずほ(進学A)28.343.7
71同朋(商業)28.342.8
72愛知産業大三河(情報処理)27.844.3
73大同大大同(機械・電子情報デザイン)27.745.1
74修文女子(普通)27.743.8
75中部大第一(進学アドバンス)27.647.2
76栄徳(進学)27.345.6
77愛知みずほ(進学B)27.342.6
78豊橋中央(普通)27.143.9
79愛知産業大三河(電気)27.143.9
80岡崎学園(ベーシック進学)26.942.3
81修文女子(情報会計)26.842.4
82愛知みずほ大瑞穂(商業)26.640.4
83誉(進学)26.542.2
84杜若(創造)26.042.2
85中部大第一(進学)25.843.1
86名古屋大谷(文理進学)25.441.4
87誠信(進学)25.242.1
88名古屋大谷(商業)25.240.3
89豊田大谷(文理)24.739.7
90愛知産業大工業(電気・電子)24.641.3
91名古屋工業(機械)24.439.9
92愛知産業大工業(機械)24.139.6
93菊華(総合進学)23.939.5
94享栄(栄進)23.239.6
95啓明学館(商業)23.137.9
96享栄(商業)22.438.2
97享栄(機械)21.037.0
プロフィール
この記事を書いた人
名学館の塾長

とにかく車のことしか考えていない名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。
三重大学 電気電子工学専攻 博士前期課程修了後、スパークプラグで有名なNGKスパークプラグ(日本特殊陶業)に入社。

7年間 自動車用酸素センサーの品質管理に携わる。

2008年に個別指導学習塾 名学館小牧新町校を立ち上げる。
********
********
名学館小牧新町校
〒485-0013
愛知県小牧市新町1丁目86番地
0568-74-4119

名学館の塾長をフォローする
塾長ブログ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
高校入試
シェアする
名学館の塾長をフォローする
名学館小牧新町校【塾長が直接教える学習塾】