こんにちは、定期テストに強い小牧市の個別指導学習塾
名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。
さて、小牧市の中学校は1学期期末テストが終わりましたね。
お疲れ様です。
ちらほらと順位表も返ってきています。
大幅に順位を上げている子が何人かいました!!
よくがんばりましたね。
さて、小牧市の学習塾ではありますが犬山市の生徒も少しいます。
遠方より通って頂きありがとうございます。
犬山市の中学校は小牧市と違い2期制なので、先日前期中間テストが行われました。
で、順位表をもらうまえに学年通信でテスト結果を報告してくれています。
それがなんと各教科の得点分布なんですね~。
塾長
すばらしい取り組みですね~。
順位表が返却されても、小牧市の中学校では各教科の平均点までしかわかりません。
昔々は教科順位まで出ていたんですけどね。
ちなみに、東部中学校は順位表に偏差値も載ってきます。
個人的には偏差値があった方がわかりやすいですね。
ただ、一般的には偏差値ではいまいちイメージ沸かないので教科順位が出る方がいいと思っています。
さて、それでは実際に掲載されたデータをエクセルで打ち直したので見てみましょう。
塾長
得点分布を見ると難易度やばらつきがよくわかりますね。
データの分析は新課程の小学校で取り組みがあり、その重要性がわかります。
中学校1年生ではデータの活用で
〇ヒストグラム
〇相対度数
〇累積相対度数
※平均値、最頻値、中央値は小学校6年生で学習。
をならいます。
ちなみに中学校2年生では箱ひげ図なんかもやりますね。
数学がどのような分野で使われて、そこから何がわかるのか。
中学生にとって一番身近な定期テストの結果をデータで見れるということは非常によいと思います。
欲をいえば、データの平均値だけでなく、その他の代表値や標準偏差があれば自分でも偏差値が出せておもしろいのかなと思いました。