小牧市の中学生をサポートする個別指導学習塾 名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。
さて、小牧市の中学校である小牧中学校と、応時中学校は
5月11日、12日で1学期中間テストが実施されました。
昨年度は味岡中学校が、今年度からは岩崎中学校の1学期中間テストは廃止されています。
期末テストは6月14、15、16日あたりから始まります!!
はい、あと1か月ですよ~!!
テスト終わっても気を抜かないように、まずは学校ワークちゃんと進めていき行きましょうね。
ポストに嬉しいプレゼント入っていました!!
一番搾り送ります!!
鮮度良いです(笑)
是非、塾の保護者に読ませてあげてください。
先日、くにたて式の本は4冊紹介しましたが、5冊目ですよ!!
いつもありがとうございます。
多くの中学生の親が抱える問題・・・
◎反抗期の真っ只中で、子どもに積極的に関わることができない家庭
◎子どもは勉強への気持ちが薄くて、親ばかりが意気込んでしまっている家庭
◎親子で協力して勉強をしているのに成果がなかなか出ない家庭
◎夫婦間で子どもへのサポートの考え方が違って足並みが揃わない家庭
◎保護者よりも子どものほうが勉強が得意になってアドバイスしづらい家庭
私も400組以上の親子を見てきましたが、どこのご家庭でも悩み事はありますからね。
記述のすべてが役に立つなどというケースはほぼないでしょうが、
『中学生の子をもつすべての家庭にとって、記述のどこかが必ず役に立つ』
という本にすることができたと自負しています。
確かにそうですね。
著者のくにたて先生にそう言ってもらえると、ちょっと肩のちから抜いて読めますね。
目次の紹介
それでは、どんなことが書いてあるのか気になると思うので各章の題名だけ教えちゃいますね。
第1章:ズバリ、成績トップの子の親には共通点があった!
第2章:[学年別]子どもへのサポートはこうしよう
第3章:[場面別]日常生活ではこうサポートしていこう
第4章:[場面別]テスト勉強・入試勉強はこうサポートしていこう
第5章:学校や塾とはこうのように関わっていこう
第6章:こんなとき、どうする?親から寄せられた質問TOP10
共通点や、学年別、場面別など気になりますね~
書籍の購入はこちらのリンクから↓
スマホの使用について
今回のこの
『成績トップの子の親がしていること』の最大の特徴は・・・
成績上位5%の140家庭にアンケートを取ったことです!!
これまでに出版された書籍の力だけでなく、普段から、ブログ、twitterで情報発信しているからこそですね。
私も國立先生も現場が長いので、成績いい子はみんなこんなことやってるなんだろうな~。なんて漠然と持っていたことはありましたが、それを今回上位5%の家庭にアンケートを取ったって今まで見たことないです。
あ~、それぞれについてあれやこれや言いたいことありますが・・・
是非、そこは書籍読んでください。
でも1点だけ触れるとすると・・・
スマホ・ゲーム問題は必ずルールを作ってください。
それぞのご家庭の考えや、お子さまの性格などあるとは思いますが、
『成績を上げたい』
と思うならば、
『スマホ・ゲームにルールを設ける』
は避けては通れません。
うちの子スマホばっかりやってるんです(-_-メ)
お母さんが、イライラしないためにもルールを作りましょう
・使える条件
・使う時間
・使う場所
・使う目的
など
中学生の間は基本的にスマホを自室に持ち込むことを私は勧めていません。
いや、無理でしょ。
手元にあったらスマホいじっちゃうでしょ。
親が子どものスマホをアプリ等で管理するのはもちろんですが、勉強するときは物理的に隔離するのがもっとも有効です。
コメント
[…] くにたて先生の『成績トップの子の親がしていること』を紹介するよ。小牧市の中学生をサポートする個別指導学習塾 名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。さて、小牧市の中学校である小牧中学校と、応時中学校は5月11日、12日で1学期中間テストが実施されました。昨年度は味岡中学校が、今年度からは岩崎中学校の1学期中間mgk-komaki.com 「成績トップの子の親がしていること」は、お子さんとの接し方に迷っているお母さんにおすすめです! | 日進市の学習塾【個別学習のセルモ】日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。ステキな本を頂きました。「成績トップの子の親がしていること」は、お子さんとの接し方に迷っているお母さんにおすすめです!國立先生から素敵なプ…selmo-nisshin.com […]