R04年度入試 2次募集状況はこちら
ブログアップが遅くなりましたが、愛知県公立高校の2次募集がでました。
昨年度2次選抜の募集人員が 1,500人を超えて公立王国であった愛知県もいよいよ私立高校へ進学する流れが一般化してきたと感じていました。
そして、今回令和3年度の募集人員はなんと!!
2,676人!!
入学偏差値が低い高校や、専門学科の不人気が目立つ結果となりました。
令和3年度 愛知県公立高校2次選抜をすべて発表!!
学校名 | 学 科 名 | 令和3年度 | 令和2年度 | 平成31年度 |
小牧南 | 普通科 | 0 | 6 | 32 |
小牧工業 | 電気、情報 | ー | 11 | 0 |
化学工 | ー | 6 | 0 | |
機、航、自 | ー | 0 | 6 | |
小牧工科 | 機、航、自、電 | 25 | ー | ー |
環境、情報 | 6 | ー | ー | |
丹羽 | 普通科 | 0 | 3 | 7 |
犬山 | 普通科 | 5 | 0 | 0 |
犬山南 | 普通科 | 94 | 88 | 40 |
春日井西 | 普通科 | 74 | 0 | 0 |
春日井東 | 普通科 | 22 | 48 | 22 |
春日井商業 | 国ビ、情報会、情報処 | 85 | 40 | 0 |
春日井工科 | ロボ、機、電気・電子 | 13 | 0 | 0 |
明和 | 音楽科 | 0 | 3 | 0 |
守山 | 普通科 | 75 | 78 | 63 |
緑丘 | 総合学科 | 16 | 0 | 0 |
愛知総合工科 | 理工、機械など | 7 | 0 | 0 |
愛知商業 | 国際、経理、事務、情報 | 44 | 0 | 0 |
惟信 | 普通科 | 16 | 21 | 0 |
南陽 | 総合学科 | 12 | 0 | 0 |
名古屋工科 | IT工、機械、電気など | 44 | 0 | 0 |
中川商業 | 総ビ、国ビ、情報 | 42 | 20 | 7 |
瀬戸 | 普通科 | 78 | 97 | 19 |
瀬戸西 | 普通科 | 15 | ー | ー |
瀬戸北総合 | 総合 | 22 | 0 | 15 |
瀬戸窯業 | 電機、新素材工 | ー | 0 | 11 |
工芸デザイン | ー | 0 | 17 | |
総合ビジネス | ー | 0 | 4 | |
瀬戸工科 | ロボット、機械、新工 | 38 | ー | ー |
工芸デザイン科 | 3 | ー | ー | |
豊明 | 普通科 | 11 | ー | ー |
日進 | 普通科 | 69 | 79 | 58 |
東郷 | 普通科 | 55 | 15 | 0 |
古知野 | 総ビ、情報 | 42 | 9 | 0 |
福祉科 | 8 | ー | ー | |
一宮 | ファ創造 | 0 | 7 | 0 |
一宮北 | 普通科 | 27 | 24 | 0 |
尾西 | 普通科 | 58 | 32 | 32 |
一宮工科 | IT、機械、電気 | 10 | ー | ー |
建築、都市工学 | 13 | ー | ー | |
一宮起工科 | 環境、デザイン | 17 | ー | ー |
一宮商業 | 国ビ、経理、情報処 | 22 | ー | ー |
一宮工業 | 機械科 | 0 | 6 | 5 |
津島北 | 普通科 | 37 | 60 | 19 |
総ビ | 41 | 12 | 8 | |
津島東 | 普通科 | 62 | ー | ー |
稲沢東 | 普通科 | 30 | 43 | 9 |
稲沢 | 園芸科 | 9 | 1 | 0 |
農業土木科 | 12 | 6 | 1 | |
生活科学科 | 10 | 7 | 6 | |
環境デザイン科 | 12 | ー | ー | |
杏和 | 総合学科 | 19 | ー | ー |
佐屋 | 園芸、生物生産 | 10 | 9 | 0 |
生活文化科 | 0 | 10 | 0 | |
ライフコーデ | 4 | 0 | 2 | |
佐織工業 | 機械、電機 | ー | 20 | 2 |
建築科 | ー | 11 | 0 | |
電子工学 | ー | 0 | 8 | |
愛西工科 | ロボット、機械、電子 | 50 | ー | ー |
建築デザイン科 | 15 | ー | ー | |
海翔 | 普通科 | 39 | 41 | 29 |
福祉科 | 8 | 16 | 13 | |
美和 | 普通科 | 19 | 0 | 0 |
半田工業 | 建築、土木 | ー | 6 | 0 |
電子機械 | ー | 0 | 1 | |
半田工科 | ロボット、機械、電気 | 1 | ー | ー |
半田農業 | 食品科学 | 7 | 0 | 7 |
生活科学 | 6 | 0 | 11 | |
農業科学科 | 2 | ー | ー | |
施設園芸科 | 6 | ー | ー | |
半田商業 | 総ビ、経理、情処 | 97 | 0 | 17 |
常滑 | 普通科 | 51 | 67 | 20 |
セラミックアーツ | 10 | 4 | 0 | |
クリエイティブデザイン | 4 | 3 | ||
桃陵 | ヒューマンケア科 | 4 | ー | ー |
阿久比 | 普通科 | 23 | ー | ー |
東浦 | 普通科 | 21 | ー | ー |
内海 | 普通科 | 7 | 78 | 60 |
大府東 | 普通科 | 0 | 0 | 28 |
武豊 | 普通科 | 65 | 32 | 29 |
衣台 | 普通科 | 31 | 24 | 37 |
豊田 | 普通科 | 3 | 0 | 30 |
豊野 | 普通科 | 23 | 5 | 0 |
松平 | 普通科 | 24 | 9 | 0 |
ライフコーデ | 13 | 0 | 5 | |
加茂丘 | 普通科 | 34 | 56 | 43 |
足助 | 普通科 | 30 | 40 | 41 |
猿投農林 | 環境デザイン科 | 4 | ー | ー |
生活科学科 | 2 | ー | ー | |
岩津 | 普通科 | 13 | 20 | 38 |
生活デザイン科 | 20 | 2 | 14 | |
調理国際科 | 4 | ー | ー | |
岡崎工業 | 機械科 | ー | 3 | 3 |
岡崎工科 | 環境、情報 | 12 | ー | ー |
岡崎商業 | 総ビ、国ビ、情会、情処 | 16 | 6 | 0 |
幸田 | 普通科 | 43 | 3 | 6 |
碧南工業 | 機械科 | ー | 16 | 14 |
環境工学科 | ー | 6 | 2 | |
碧南工科 | 機械、電子 | 36 | ー | ー |
碧南 | 普通科 | 30 | ー | ー |
刈谷工業 | 機械、自動車 | ー | 0 | 14 |
刈谷工科 | IT、機械、自動車、電気 | 53 | ー | ー |
安城 | 生活文化 | 8 | 0 | 10 |
安城南 | 普通科 | 0 | 0 | 4 |
安城農林 | 農業、園芸 | 4 | ー | ー |
フラワーサイエンス科 | 8 | ー | ー | |
森林環境科 | 3 | ー | ー | |
鶴城丘 | 総合学科 | 2 | ー | ー |
一色 | 普通科 | 49 | 21 | 0 |
生活デザイン科 | 4 | 11 | 0 | |
吉良 | 普通科 | 7 | 22 | 0 |
生活文化科 | 15 | 8 | 0 | |
高浜 | 普通科 | 30 | 19 | 25 |
福祉科 | 7 | 9 | 0 | |
豊橋商業 | 総ビ、国ビ、経理、情処 | 0 | 9 | 0 |
豊橋南 | 生活デザイン科 | 4 | ー | ー |
豊橋西 | 総合学科 | 42 | ー | ー |
福江 | 普通科 | 31 | 37 | 1 |
渥美農業 | 食品科学科 | 13 | ー | ー |
生活科学科 | 12 | ー | ー | |
国府 | 総ビ | 9 | 0 | 5 |
御津 | 普通科 | 37 | 53 | 39 |
国際教養科 | 9 | 5 | 9 | |
豊川工業 | 機、電機、電気、情シス | ー | 22 | 13 |
豊川工科 | ロボ、機械、電機、情報 | 35 | ー | ー |
宝陵 | 福祉科 | 16 | 20 | 12 |
衛生看護科 | 3 | ー | ー | |
蒲郡東 | 普通科 | ー | 20 | 28 |
蒲郡 | 総合学科 | 20 | 0 | 0 |
三谷水産 | 情報通信科 | 3 | 0 | 0 |
水産食品科 | 5 | 0 | 0 | |
新城東作手校舎 | 人と自然科 | ー | 20 | 0 |
新城有教館 | 総合学科(分理系) | 39 | ー | ー |
新城有教館作手校舎 | 人と自然科 | 13 | ー | ー |
田口 | 普通科 | 29 | 33 | 29 |
林業科 | 25 | 25 | 29 | |
市立菊里 | 音楽科 | 4 | 6 | 0 |
市立若宮商業 | 総ビ、情報ビ、会計ビ | 50 | 10 | 0 |
市立工芸 | 電子機械科 | 4 | ー | ー |
合計 | 2676 | 1560 | 1062 |
小牧市近隣高校の状況
トップのツイートでも紹介させて頂きましたが、
個人的に注目したいのは、
・春日井西高校の74名定員割れ
・小牧南、丹羽定員割れせず!!
春日井西高校について
2群A | 募集 人員 |
第1 | 第2 | 合計 倍率 |
昨年度 最終 倍率 |
第1 倍率 |
第2 志願 占有率 |
実質 倍率 |
一宮 | 320 | 387 | 11 | 1.24 | 1.43 | 1.21 | 0 | 1.21 |
明和 | 320 | 510 | 16 | 1.64 | 1.48 | 1.59 | 0 | 1.59 |
向陽 | 320 | 612 | 110 | 2.26 | 2.77 | 1.91 | 0 | 1.91 |
春日井 | 320 | 283 | 263 | 1.71 | 2.03 | 0.88 | 0.18 | 1.06 |
山田 | 280 | 393 | 211 | 2.16 | 2.59 | 1.40 | 0.07 | 1.47 |
春日井西 | 280 | 174 | 321 | 1.77 | 1.98 | 0.62 | 0.26 | 0.89 |
以前の倍率徹底分析の記事では
春日井西高校の実質倍率を0.89倍と予想していました。
つまり、280×0.11=30名
定員割れするという予想でしたが、その倍以上の割れとなりました。
さて、ここで算数の時間です。
定員 280名
第1志願者 174名
2次選抜募集 74名
第2志願者のうち春日井西高校に合格した者は何名でしょうか?
・
・
・
答えは
280-(174+74)=32名
はい、第2志願者321名のうち、第1志望校に落ちて春日井西高校に合格した人は
32名だけということです。
私が勝手に名付けた『第2志願者占有率』は0.11しかありませんでした。
去年の全県結果からの予想では0.26としていたので大きく外れました。
春日井西高校へのアクセスは?
うちの塾生で春日井西高校へ通う生徒は、みんな自転車通学ですね。
(交通アクセス)
・JR中央線「春日井」より名鉄バス「小牧駅」行「西町屋」下車 徒歩5分
・JR中央線「勝川」より名鉄バス高山経由「春日井市民病院」「小牧駅」行「上大手」下車 徒歩5分
・名鉄電車「小牧口」より名鉄バス「春日井駅」行「西町屋」下車 徒歩5分
・名鉄電車「間内」より 徒歩20分
最寄り駅は名鉄小牧線「間内」駅になります。
最寄り駅から徒歩20分程度なので、やはりアクセスはよい方ではないです。
春日井西高校の学校案内には以下のような紹介がありました。
と、いうわけで春日井西高校の在校生のほとんどが春日井市出身者ということは、春日井市の児童数が減っているのか??
それとも、春日井市の中学生から支持されなくなったのか検証する必要があります。
春日井市の中学3年生の在籍者数を10年間さかのぼって調べてみたよ。
確かに過去10年間の中で令和2年度の児童数は最低です。
昨年度と比べて111名減少で、約4%の減少となります。
確かに、人口減少は74名定員割れの要因の一つとなる可能性はありますが、これだけではなさそうですね。
小牧南高校と丹羽高校について
小牧市周辺の中堅進学校である2校ですが、H31年度、R02年度と両校ともに2年連続で定員割れを起こしていましたが、R03年度は2次選抜なしで回復をしていました。
小牧南高校の定員と2次選抜人数と推移
年度 | 定員 | 2次選抜 | 備考 |
R03 | 280 | 0 | ←制服変更 |
R02 | 280 | 6 | ←定員削減 |
H31 | 320 | 32 |
小牧南高校はH31年度に大きな定員割れを起こしたのは衝撃でした。
翌年には40名(1学級)の定員削減を実施したものの、6名の定員割れ。
このまま定員割れが常態化することが心配されましたが、R03年度は制服をブレザーにするなど学校内で新しい取り組みを行っていました。
丹羽高校の定員と2次選抜人数と推移
定員 | 2次選抜 | 備考 | |
R03 | 280 | 0 | ←定員削減 |
R02 | 320 | 3 | |
H31 | 320 | 7 |
2年連続で若干名の定員割れを起こしために、R03年度には40名(1学級)の定員削減を行いました。
今回は定員削減により2次選抜を逃れましたが、今後は学校としての取り組みをアピールなど変化が求められます。
まとめ
いままで地元中学校からの進学に頼っていたような中堅以下の公立高校では、魅力的な特色がない限り今後生徒の確保が難しくなると思われます。
ただ単に、偏差値や内申点から〇〇高校に行くという時代ではないということです。
インターネットやSNSの急速な広がりから受験生はよくも悪くも各高校の情報に触れる機会が増えています。
少なくとも現在の公立高校のホームページから、この高校に通ってみたい!!と思わせるようなアピールをしている高校は極わずかなのではないでしょうか。
以前の犬山南高校からご招待いただき、学校見学をさせて頂いたことがあります。
なかなか公立高校に私塾が入ることは少ないですが、私立高校の場合は私塾向けの学校説明会が開かれるのが当たり前となっています。
高校の特色を理解していれば、生徒にあった学校を勧めることができます。
是非公立高校でもそのような取り組みを頂ければ私たちも生徒たちにどんどんアピールすることができると感じました。
また塾長仲間も今回の定員割れに対してはいろいろ思うところがあり、ブログで詳しく分析してくれています。
さくら個別指導学院 國立塾長のブログ
豊田市のHaRuNi 加藤塾長のブログ
セルモ日進西小学校前教室 西尾塾長のブログ