こんにちは、小牧市で大学入試のAO入試・指定校推薦の指導にも強い個別指導学習塾
名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。
さて、先日うれしい報告がありました。
中2から通ってくれているMさんが
名古屋学院大学 スポーツ健康学部 スポーツ健康学科
に合格しました!!
Mさん!!
本当によくがんばりました!!
名古屋学院大学のスポーツ健康学科ってどんなところ?
名古屋学院大学は2つのキャンパス(名古屋市と瀬戸市)に8学部11学科、大学院2研究科、留学生別科をもつ、キリスト教主義の総合大学です。
名古屋の都心部にありアクセス抜群の「名古屋キャンパス」と、豊かな緑に囲まれ、スポーツ設備が充実した「瀬戸キャンパス」で約6,000人の学生が学んでいます。
〇経済学部 〇現代社会学部 〇商学部
〇法学部 〇外国語学部 〇国際文化学部
〇リハビリテーション学部 〇留学生別科
〇スポーツ健康学部
今回Ⅿさんが合格したスポーツ健康学部は
・瀬戸キャンパス
にあります。
名古屋学院大学 瀬戸キャンパスへアクセス
瀬戸キャンパスは小牧からはちょっと大変ですね(汗)
ルートと所要時間概要
高蔵寺まで出ればスクールバスがあるのですが、小牧駅から高蔵寺駅までは結構乗り換えが多く50分くらいかかりますね。
〇小牧駅
↓約20分
〇平安通り
↓約10分
〇大曽根
↓約20分
〇高蔵寺
乗り換えなどを考えると約2時間ってところでしょうか。
スポーツ健康学部
スポーツ健康学部には
〇スポーツ健康学科
〇こどもスポーツ教育学科
の2学科があります。
健康科学に基づく広範な分野の知識や技術の修得とともに、多彩な実技科目と指導体験を通して、スポーツ指導者としての確かな実践力を養成する学科です。
幼児・児童に運動の楽しさを伝えながら、子どもたちの心と体の豊かな成長を見守ることのできる「先生」を育成する学科です。
今回Mさんは、保健体育の先生を目指して『スポーツ健康学科』を志望しました。
では、この学科ではどのような資格が取れるのでしょうか?
スポーツ健康学科で取得可能な資格
専門教育は「学科基礎科目」の上に
●「スポーツ科学科目」
●「健康科学科目」
●「スポーツ実技科目」
●「演習科目」
の学科専門科目の4本柱があり、それぞれの領域について段階を踏んで学びます。
中学校・高等学校の保健体育教諭の養成
中学校又は高等学校教諭養成に係る教科・教職科目を修得し、その他教育実習等の必要要件を満たすことにより、教員免許が取得できます。
小学校や幼稚園の先生は、
『こどもスポーツ教育学科』
に進みます。
スポーツや健康関連の資格取得(受験資格)が可能
目標である
『保健体育教諭』
になるためにがんばってください!!
指定校推薦を取るために必要なこと
さて、今回Mさんは高校の指定校推薦をとることができましたが、誰でも希望すれば推薦をもらえるわけではないです。
指定校推薦は狭き門
高校によって推薦の枠は様々ではありますが、1つの大学に対して2~3名っといったところでしょうか。
結構あるんですね。
なら、大丈夫そうだ!!
君は本当にいつも甘いな・・・
1つの大学に対して2~3名と言いましたが、1大学に対して学部学科は複数あるのが普通です。
今回の名古屋学院大学で言えば8学部11学科もありました。
各学科から毎年1名ずつ推薦枠がある高校なんてそうはありません。
さらに毎年同じとも限りません。
去年は推薦があったのに、今年は推薦枠がなくなったなんてことは日常茶飯事です。
また、高校によっては推薦枠を教えてくれる高校もあれば、あまりオープンにしていない高校もあります。
各高校のホームページを見ても一般で進んだのか、指定校推薦で進んだのかなんてわかりません。
ただ、私立大学の指定校推薦がもらえた場合には『不合格』となることはまずありません。
高校1年~3年1学期までの評定平均が勝負!!
指定校推薦を取るために一番重要になるのが
『評定平均』
です。
2021年度入試からは『評定平均』ではなく、
『学習成績の状況』
に名前が変更されました。
評定とは通知表の5段階評価のことです。
この1~5の評定をすべて足して、評定数で割ったものが『評定平均』となります。
そして、指定校推薦は3年の11月、12月くらいに実施されるので必要になるのは
1年1学期~3年1学期
までの評定となります。
大学によって基準は違いますが
大学によって評定〇〇以上の基準が違うのと、
高校内でその大学に希望者が多数いた場合、もちろん成績が1番良い子が推薦されることになります。
これまた学校にもよりますが、1年次の科目数って
12~13科目
くらいあります。
5教科の他に
『保健』『体育』『芸術科目』など
があります。
評定3.8以上ってことは基本的にオール4ってことです。
苦手科目でも4を取る必要があるってことです。
高校1年生では下記のような科目をやることが多いです。
高校はスタートダッシュが肝心!!
指定校推薦はもらえたらラッキーな一面もありますが、3年生のときに選択肢の1つとして指定校推薦があることは大きなアドバンテージになります。
これ、高校1年の1学期でこけるともう挽回はほぼ無理です。
だから声を大にしていいます!!
高校合格後の塾継続は
『超』重要です!!
うちの塾は個人の個別指導塾としては珍しく高校継続率が高い方です。
これ中学時代にしっかりとeトレで自立学習を続けて、高校に入ってからも同じようにできる環境が整っているからといえます。
①毎日使える自習室
②中学時と同じeトレを使った演習を中心とした学習ができる。
③予習・復習は『学びエイド』(映像学習)を使って自分で進められる。
④学校教材のサポートを受けられる。
⑤わからないことはいつでも『塾長』に質問できる!!
高校入学時は中学校ほど校内の学力差は大きくありません。
それでも、第二志望で入ってきた子たちは上位にいることが多いです。
ただ、それでも中学時の学力差にくらべれば大したことはありません。
偏差値で5~10程度でしょうか。
仮にチャレンジして合格した高校でもあっても、最初のスタートダッシュを決めるとそのまま上位層に居続けることができます。
逆にいうと、余裕をもって入った高校だったはずが、最初でさぼると一気に順位を落とすことになります。
高校になって重要なことは、勉強ができる環境に自分を置けるかどうかです。